Chrome68 オートフィルを抑止したいだけなのに新規パスワード生成メニューが出る

Chrome68で、
autocomplete="new-password"
が設定されたパスワード入力欄をクリックすると…。

0827_001.png

Chromeが生成したパスワードをおすすめします…というメッセージ。
これまでは、オートフィルを抑止するだけで、右クリックするとChromeで記憶しているパスワードを呼び出す事ができたのですが…。
新規パスワードなのに記憶したパスワードを使う?という判断をするようになったようです。
フォームの自動補完を無効にするには - ウェブセキュリティ | MDN

他人のパスワードを指定するようなユーザー管理ページを定義していて、パスワード欄のオートフィルを抑止したい場合は、 autocomplete="new-password" を使用することができます。ただし、この機能はまだ Firefox に実装されていません。

この記事を参考にして、autocomplete="new-password"を使っていたのですが、元の記事も加筆されていて、他人のパスワードを指定するような時…となっていますね。

POTI-boardの編集・削除用のメンテナンス欄は数字+パスワードなのですが…。

0827_002.png

数字のところに、ユーザー名=名前がオートフィルで入ってしまって…。
ここは数字なのだから、明確にこの入力欄には数字しか入らないようにできないのかな…と思って検索してみたら…。HTML5には、input type="number" が…。
<input type="number" min="1" name="del[]" autocomplete="off" class="edit_number">

無指定だとマイナスの数字も入ってしまうので、最小値を1に設定しました。

0827_003.png

数字の入力欄をクリックすると、ユーザー名として記憶されている名前がでてきますが、全角文字なので数字の入力欄には入らない。パスワードは記事の投稿時に記憶したものが入るので、編集・削除の時に困らない。
とりあえずは…これで何とか。

もしかしたら、もっといい方法があるのかもしれないのですが…。

POTI-board用テンプレート PINK を配布します。: STP^3

配布しているテンプレートも修正してバージョンアップしておきました。

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。