POTI-boardのログファイルの上限を2MBに
ぷち的ココロ♪POTI-boardのログファイルの上限の1000000byteは15年前に設定されたものです。
総レス数がまだ2800を超えた程度なのに、親記事のナンバーの低いスレが消えてしまっていました。
親記事ナンバー+5000レスをスレの消える寿命に設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
スクリプトをちょっと見ただけなので間違いかもしれませんが
バッファに1000000byte読み込む処理があったので
logファイルの上限がおそらく約1Mbyteだと思います。
その上限を超えたので2800でレスが消えたのではないでしょうか
パソコンに搭載されているメモリはこの15年で…。
今ではメモリ4GB…それでも少ないという時代になりましたが、15年前はハードディスクが8GBだったり…。
2倍の2MBに拡張しても問題なさそうな気がしたので、2倍の2000000byte…だと2MB以下になってしまうので該当箇所を
$buf=fread($fp,2097152);
$buf=fread($tp,2097152);に書き換えました。
5MBのログに書き込み処理を行うと、2MBになる事を確認しました。
お絵かき掲示板交流サイトで使っているPOTI-boardのログの上限は5MBですが動作が重くなるようならログをリセットして運用するつもりです。
配布するスクリプトも5MB…だと、無料のサーバなどで問題がでるかもしれませんし、動作が重くなるかもしれません。
2倍の2MBならという判断です。


if(isset($savepng)){保存形式をAUTO、PNG、JPEGから選択するテンプレートは今はほとんど使われていません。NEOでは何を選択してもPNGになるのであまり意味がありません。しかし、しぃペインターでは有効な設定なので、テンプレートに選択項目が無くてもNoticeが出ないように書き直しました。
$dat['savetypes'].= "<option value='PNG'".$savepng.">PNG</option>\n";
}
if(isset($savejpeg)){
$dat['savetypes'].= "<option value='JPEG'".$savejpeg.">JPEG</option>\n";
}


// if(!$com&&!@is_file($dest)) error(MSG008,$dest);画像が無い事を確認してエラー画面を表示しているのに、画像に関する処理をしようとしてNoticeがでていたので書き直しました。
if(!$com&&!@is_file($dest)) error(MSG008);
<!--(// しぃで反映されない上にお絵かき画面でパレット変更できるのでコメント化v1.32の MONO WHITEでコメントアウトされ、そのほかのテンプレートでも使用されていない機能でNoticeがでていたので、
パレット<select name=palette><option value="" selected> デフォルト</option>
{$palette}
</select>
)-->
//v1.32のMONO WHITEでコメントアウト、対応テンプレートが無いパレット選択用データ(selectタグ用option配列)該当箇所をコメントアウトしました。
// $lines = file(PALETTEFILE);
// foreach ( $lines as $line ) {
// $line=preg_replace("/[\t\r\n]/","",$line);
// list($pid,$pname,) = explode(",", $line);
//if(isset($palette)){
// $dat['palette'] .= '<option value="'.$pid.'">'.CleanStr($pname)."</option>\n";
//}
// }


if(isset($textonly) && $textonly){//画像なしの時画像アップロード画面で、画像なしにチェックを入れた時に、Noticeが発生していたので、textonlyの時は画像に関する変数を空文字に。
$upfile=$upfile_name=$pictmp=$picfile="";
if(!isset($resto)){$resto="";}
}
また、変数が定義されていてtrueの時は…という処理をifの入れ子にしていましたが&&でつなぐだけで良かったので書き直しました。
お絵かき、レスでお絵かき、画像アップロード、レス画像アップロード、文字だけ…。
数時間テストしましたがとりあえずNoticeなし。
ただし、設置時にできる[1]を削除しないとNoticeが出ます。
ログの形式が[1]だけ異なっている事が原因なので、それを修正できればでなくなる筈なのですが…。
そして、管理画面で記事を削除するとNoticeが発生…。
2行程度ですが…。
この変更は、POTI-board改 v1.45.5 lot.181129に反映されました。
お絵かき掲示板はこちら。
posted by さとぴあ at 2018/11/30 21:51
| お絵かき掲示板の改造